
頭と体の輪郭がぼやけてしまうような暑さが続きました
よどみはじめた頭と体を覚醒させてくれるのが
ごーやーの苦味!
この夏は三日と空けずにごーやを頂いています
ごーやー初心者の頃はなんとか苦味をおさえようと
アレコレ工夫していたワタシ
最近は『やっぱりごーやーは苦くなくっちゃねー』
なってつぶやきながら
シンプルな味つけで楽しんでいます
これは今話題の食べるラー油で和えただけ
ほんの少しお醤油を加えるとぐっと美味しくなります

これは砕いたおかきを衣にしてさっと揚げたもの
1cm強の厚さに輪切りしたごーやーは
ワタごと揚げてしまいます
大きい種は指で簡単に除けます
梅肉や柑橘の酸味が食欲をそそります
おかきは食べそびれたもので十分
海老のおかきなら海老の旨みが
胡麻入りなら胡麻の香りがさらに美味しくしてくれます
柿の種を使うとなぜかとんカツの味がするのです・・・
一度お試しください
新しい精進料理となるやもしれません!

ごく普通に・・・
ごーやーとトマトとハムをにんにくを効かせてさっと炒め
カンポットの黒胡椒をたっぷりふりかけました