2月の料理教室です。
アップが遅くなりました。。。
残すところあと2回(汗)
全品 大好評(・・・の様子♡)
今回のテーマは高知 水田農園さんの根菜
ごぼう、人参、じゃがいも、かおり生姜を使います。
赤土のお山で育った極太牛蒡
その香り、瑞々しさ、柔らかさに触発され
創りだすことができた =ごぼう餅=
なめらかなごぼうのブルーテとともに。
甘く柔らかな人参で作るラペは
かおり生姜を効かせたソースで和え
とびきり美味しく出来上がりました。
デジマというじゃがいもで作るグラタンは
鱈の旨味を吸い込んでうまうまほくほくです!
仕上げに『からすみ』をすりおろします。
日本のからすみは色が美しく
フランス製のお皿に映え、
春を感じる仕上がりになりました!
デザートはイタリア・ピエモンテの郷土菓子を
キュイエール風にアレンジ
ヴァローナのココアをふんだんに使い、季節の金柑をそえました
ソースにも美味しい秘密が♡
一番下の画像はイタリアで食べたボネですよー。